2022年11月22日火曜日

 2022年9月18日(日) 第3主日

『私は生まれた時からあなたに抱かれています。あなたは私を母の胎から取り上げた方。私はいつもあなたを賛美しています。私は多くの人にとって奇跡と思われました。あなたが私の力強い避け所だからです。私の口にはあなたへの賛美が、あなたの栄えが絶えず満ちています。年老いたときも、私を見放さないでください。私の力が衰え果てても、見てないで下さい。』
(詩篇 71:6~9)

胎内にいる時から年老いる迄

 私たちは、胎内で神によって直接の御働きにより成長しました。
「それはあなたが私の内蔵を造り、母の胎のうちで私を組み立てられたからです。」(詩篇139:13)
その人となりもまた、胎内ですでに始まります。双子の兄弟ヤコブと兄のエサウとは、母の胎内にいる時から祝福継承の争いをしています。兄エサウのかかとをつかんだままヤコブは生まれてきました。やがて、長子の祝福を受け継ぐことになります。

 人が誕生した時に、母の胎から取り上げ、その子を腕に抱いたのは、神であると詩篇の作者は言います。私の人生の最初を知っておられるお方は、その後も、私は神に知られていました。「私は多くの人にとって奇跡と思われた。」詩篇の作者は自分のことを奇跡の人と言います。幾度も危険から守られてきました。その人生は、神を賛美し続ける人生でもあります。

 奇跡の人も年重ねて、力が衰え、年老いていく自分を見ています。栄えに満ちていた時代は徐々に過去のものとなって行きます。人から奇跡の人と評価を受けたはずが、孤独の人となっていきます。しかし、その時、神は私の神であり続けてくださいます。胎内の私を組み立て、出産のときにそこにおられて腕に抱きあげてくださった神。あらゆる危険から何時も守ってくださった避け所である神は、一生涯、私を担ってくださいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 2025年3月16日(日) 第3主日 『祝福に満ちた望み、すなわち、大いなる神であり、私たちの救い主であるイエス・キリストの、栄光ある現れを待ち望むように教えています。』(テトスへの手紙 2章13節) 希望の福音 「永遠のいのちの望み」とは究極的には、新天新地を相続する約束のこ...